事業紹介
みがき特殊帯鋼

1930年開始。日本一番歴史のある専門メーカー。
みがき特殊帯鋼の生産を始めたのは1930年。わが国で最も古い歴史を有しています。以来、一貫冷間圧延の専門メーカーとして、たゆまざる研究と技術の錬磨を重ね、その品質は高い評価を得ています。販売においても国内はもちろんのこと、広く世界に輸出しています。あらゆる部門の、いかなる仕様、数量にも応えることをモットーに、高品質製品を提供しています。
詳細
鋼種・化学成分
製造可能範囲
仕上げ区分
寸法許容差(JIS G 3311)
厚さを測定する位置は、両耳から10㎜以上の任意の点とし、幅が20㎜以下の場合は幅の中央部とします。 日本金属特別規格およびそれ以上のもの、ならびに幅500 ㎜以上のものについては、ご相談させていただきます。

オシレート巻き(糸巻き)
製造工程
用途例
製品カタログダウンロード

製品カタログのダウンロードをご希望のお客様へ
下記の「ダウンロード申請」より情報をご入力の上、ご依頼ください。
自動返信メールにて、製品カタログPDFをダウンロードするためのURLをお送りいたします。